なぜウサギは足をダンダンとするの?

霊夢
ゆっくり霊夢です。
魔理沙
ゆっくり魔理沙だぜ。
霊夢
あのさー魔理沙。
魔理沙
ん?
魔理沙
何か気になることでもあるのか?
霊夢
ウサギってさ、ちょいちょい地団駄踏むけどアレって何なの?
魔理沙
足ダンのことか?
魔理沙
アレが何かって言われると少し困るな。
魔理沙
いろいろな理由があるし。
霊夢
どんなのがあるの?
霊夢
今後ウサギを飼うかもしれないし、参考として!
魔理沙
ふむ…まあひとつの知識として仕入れておいてもいいな。
魔理沙
じゃあ今回は、なぜウサギは足をダンダンとするの?について解説するぜ。
霊夢
それじゃあゆっくりしていってね!
魔理沙
それじゃあゆっくりしていってね!

https://youtu.be/vSGwEGrwwI0

魔理沙
まず始めに言っておく。
霊夢
な、何?
霊夢
なんか重大な前置きでもあるの?
魔理沙
ウチでウサギは飼わないぞ?
魔理沙
何故ならお前を飼うので手一杯だからだ!
霊夢
あえてそれで尺取る必要あったのかクソが。
霊夢
いいからとっとと説明しろ。
魔理沙
仕方ないな…じゃあまず足ダンってのが何かって話になるんだけど、知ってるか?
霊夢
えっと…後ろ足で地面叩いてるってのだけは分かるかな…
魔理沙
行動の面で言うならまさにその通りだし、それ以外に言いようがないな。
魔理沙
じゃあなんでそれをするかっていうと、基本的には意思表示となるんだよ。
霊夢
足をダンってすることが、何かの意思ってことでいいの?
霊夢
つまり、何か伝えたいことがある…とか?
魔理沙
そうそう。
魔理沙
ウサギって実は結構感情豊かで、足ダンはその豊かな感情を表現するひとつの手段になってるんだ。
霊夢
へー!
霊夢
でも、それだけ見ても何を伝えたいのか分かんないよね。
霊夢
それに、ウサギ程度が地面を踏みならすくらいじゃ、気付かないかもしれないし。
魔理沙
ところがどっこい。
魔理沙
足ダンは別名「スタンピング」と呼ばれていて、時に強力な音を鳴らすこともあるんだぜ?
霊夢
どのくらい強力なの?
魔理沙
飼い主が「うお!?」って言うくらい。
魔理沙
しかも、現代だとフローリング上で飼うことも少なくないから
魔理沙
「タン」とか「トン」じゃなく、「バンッ」って音がすることもあるそうだ。
霊夢
そ、それは強烈だね。
霊夢
てか、ウサギってそんな大きな音出せるほど力あるんだ?
魔理沙
あるある。
魔理沙
ウサギって後ろ足の筋肉が発達していて、存外脚力が強いんだよ。
魔理沙
試しに寝そべって、顔面にウサギ乗せてみろ。
霊夢
それが「バンッ」だったらどーすんだこの野郎。
霊夢
この顔だから音ならないけど。
霊夢
でもさ、なんでそんなに強力な脚力で地団駄踏んじゃうのさ。
魔理沙
もともとウサギは野生動物だぞ?
魔理沙
そして小規模の群れを作る習性があって、身の危険を感じた際に周囲に知らせるために
魔理沙
大きな音を鳴らす必要があるわけさ。
霊夢
なるほど!
霊夢
そういう意味で強い足ダンが必要ってわけね。
霊夢
そんで話を戻すけど、具体的にそこにはどんな意思が含まれているの?
魔理沙
じゃあそろそろ本題に入ろう。
魔理沙
ウサギが足ダンで表現する場合、4つの意思がそこに隠されているぞ。
霊夢
4つ…これは特定するのが難しいヤツ…!

①何かを催促している

魔理沙
その時の状況とかあるから、特定はそんなに難しくないぜ?
魔理沙
ということでひとつ目は、「何かを催促している」場合だ。
霊夢
何を催促してるの?
魔理沙
そんなもん、ペットっていう状況下なんだから大体想像付くだろ。
魔理沙
エサが欲しい、少ない、気に入らないとか、構ってくれないときも当てはまるな。
魔理沙
さらにはトイレが汚いままだったり、急に寂しくなったときなどなど…
霊夢
後は給料が少ないとか、有給取らせろとか…
魔理沙
社畜じゃねえよ。
魔理沙
つまり、欲求がある場合にそれを主人に求めるって感じだな。
霊夢
それにしても結構あるんだね。
霊夢
地面を踏みならして飼い主さんを呼んだり、求めたりってか…かしこいなぁ。

②不機嫌

魔理沙
まったくだ。
魔理沙
てなことでふたつ目だけど、「不機嫌」なときも足ダンをすることが多いぞ。
霊夢
まあ要求するんだから、そういうのでやっちゃっても不思議じゃないよね。
霊夢
でも具体的にどんな場合に不機嫌になるの?
魔理沙
食事が気に入らないときや、人が大声を出したときもそうだな。
魔理沙
あと爪切りをされた後とか、薬を飲まされても不機嫌になることが多いぞ。
霊夢
繊細な生き物って話だけど、思いのほか繊細なんだね…
魔理沙
そこは評判通りって感じだ。
魔理沙
その他、食器がかちゃかちゃと当たる音とかカサカサ音も嫌うし
魔理沙
人間のくしゃみもウサギにとっちゃ苦痛だそうだ。
霊夢
でも、足ダンされただけじゃなかなか分からないよね。
魔理沙
うーん、そうだな…
魔理沙
イライラとかストレスレベルになると頻繁に繰り返すみたいだけど
魔理沙
ちょっとやらかしただけなら、軽く「タン」とするだけのようだ。
霊夢
つまり「おい、うるせーぞ」ってレベルか。
霊夢
なんか足ダンの強弱でも感情が込められてるとか、その内ウサギの考えてることが分かりそうだよ。

③警戒中

魔理沙
そのくらい感情豊かなのさ。
魔理沙
そんで次、みっつ目は「警戒中」のときもよくやるぞ。
霊夢
あ、そっか。
霊夢
もともと群れで生活していて、敵が来たときの注意喚起でやってるんだもんね。
魔理沙
そのとおり。
魔理沙
つまりどういう場合に起こるかと言うと、自分ではない他の動物を見た時だな。
霊夢
ふむふむ。
霊夢
犬とか猫とか、飼われているウサギならそんなのと会うなんて日常茶飯事だし。
魔理沙
さらには花火の音とか落雷やゴロゴロ音、風の音などでも警戒するようだ。
魔理沙
ちなみに警戒時の足ダンは強いことが多く、飼い主が驚くこともしばしばみたいだぜ?
霊夢
やっぱ、ウサギの中で危険度の高いヤツは、同じ足ダンでも強くなるんだね。
魔理沙
だな。
魔理沙
なお、不思議と何もない、何も起こってない場合にやることもあるそうだ。
霊夢
なにそれ怖い。
魔理沙
きっとお前の顔を思い浮かべてるんだろう。
魔理沙
てなことでそろそろ次へ行こうか。
霊夢
なんで私が全ウサギ共通で不倶戴天の敵になってんだチクショウ。

④喜んでいる

魔理沙
で、よっつ目は「喜んでいる」場合だな、
霊夢
あ、それは分かるよ。
霊夢
嬉しくてぴょんぴょん飛び跳ねる、みたいな?
魔理沙
まあそういう解釈でいいと思う。
魔理沙
ウサギにとってポジティブな出来事があると、その場で走り回ったり飛び回ったり
魔理沙
さらにはテンションが上がりすぎてその場で足ダンをしてしまうこともあるそうだ。
霊夢
でもさ、ポジティブな意味合いでもネガティブな意味合いでも
霊夢
やることは同じ足ダンってのも変な話だね。
魔理沙
まあ意思表示の手段が限られてるからな。
魔理沙
でも、ポジティブな場合の足ダンは見るからに分かるそうだ。
霊夢
活発だとか、元気よくやってるとかそんな感じかな?
魔理沙
それそれ。
魔理沙
初めてそのウサギを見る人だと分からないかもしれないけど
魔理沙
飼い主ならその状況を見るだけでポジティブか否かは判別できるだろう。
霊夢
まあ、普段から見てるんだしね。
霊夢
それにしても、ウサギって何かとすぐに足ダンするんだ?
魔理沙
もちろん個体差もある。
魔理沙
飼っていて、一度も足ダンを見たことがないって飼い主も居るからな。
霊夢
あ、そうなんだ?
霊夢
てことは、足ダンのやり方も個体差があるのかな?
魔理沙
もちろんだ。
魔理沙
1回だけって個体もいるだろうし、一度やり始めたら何度も繰り返す個体もいるだろう。
魔理沙
それは文字通り「その子次第」だから、もし足ダンでいろいろ察したい場合は
魔理沙
普段から注意深く見守って傾向を知っておく必要があるだろうな。
霊夢
ふむふむ、ごもっともだね。
霊夢
ちなみに、足ダンしやすいしやすくないとかあるのかな?
魔理沙
あると考えられている。
魔理沙
足ダンをする傾向のあるウサギは、比較的神経質なタイプに多いそうだ。
魔理沙
逆にほとんどしない子だとのんびり屋…だとかな。
霊夢
へー…足ダンだけでいろいろと分かるもんだね。
霊夢
でも、やる傾向強い子だとちょっとうるさくて大変かも。
魔理沙
うるさいだけなら可愛いもんだ。
霊夢
どういうこと?
魔理沙
足ダンって、これまでの通りウサギの意思表示であり習性でもあるんだけど
魔理沙
飼われているウサギの場合だと、足ダンが悲劇を生むこともあるんだ。
霊夢
悲劇!?
霊夢
これは穏やかじゃないね…一体何が起こるの?
魔理沙
最もよくあるものだと「ソアホック」だな。
魔理沙
別名「足底皮膚炎」っていって、ウサギ特有の皮膚病なんだよ。
霊夢
地団駄踏んで皮膚病…?
霊夢
足の裏に何が起こったのさ。
魔理沙
まず、ウサギの足ってのは他の四足歩行の動物と異なり、肉球というものがない。
魔理沙
よって、足の裏は長い毛で守られているんだけど、やはり肉球と比べると心許ないところがあるだろう。
霊夢
まあね、
霊夢
あんだけぷにぷにしたものがないってなると、それなりに負担が掛かるでしょ。
魔理沙
それでも、長い毛や強い足の骨格で何とかなっているんだけど
魔理沙
それはあくまで土の上、地面の上で何とかなってるだけで
魔理沙
飼われている際によく踏みしめるフローリングに対しては力不足なんだ。
霊夢
つまり、足ダンして足に掛かる衝撃が、地面に比べて強くなっちゃうってことだね。
魔理沙
そのとおり。
魔理沙
それにより最悪足の裏…特にかかとの部分で潰瘍や膿瘍を起こすなどして
魔理沙
ウサギが歩けなくなるまでに至るケースもあるから要注意だ。
霊夢
その頃になったら、さすがに足ダンは無理だろうね。
魔理沙
無理。
魔理沙
痛いから身動きせずにジッとしているだけになるだろうな。
魔理沙
そうなったら、すぐに獣医師に相談して薬を貰わなければならないだろう。
霊夢
なんか兆候とかあるの?
魔理沙
初期症状としては、足の裏の脱毛や赤みとなるな。
魔理沙
なおフローリングなどの硬い床だけじゃなく、不衛生だったり肥満などでも起こるから
魔理沙
いつでも清潔にしておくのと体調管理も重要になってくるぜ?
霊夢
むむむ、これは本当に注意しなきゃだよ。
霊夢
ソアホックか…ちょっとだけ警備会社だから覚えやすいね。
魔理沙
アルソックじゃねえよ。
魔理沙
そんでもうひとつ、骨折を起こすこともあるからこれも注意してほしい。
霊夢
骨折!?
霊夢
そんな勢いで足ダンしてたの!?
魔理沙
何を今更。
魔理沙
飼い主がびっくりするくらいの音を出すこともあるんだから
魔理沙
そのくらいの威力があって然るべきだろうよ。
霊夢
そうだけどさぁ…
霊夢
もしそうなったら?
魔理沙
もちろん動けないし、歩いても不自然だから一発で分かる。
魔理沙
後ろ足が強いとはいってもやはりそこはウサギ、犬や猫と比べれば骨は細いから
魔理沙
案外簡単に骨折してしまうってことを念頭に置かなきゃいけないぞ。
霊夢
分かったよ。
霊夢
てことは、ウサギってもしかして結構骨折る系のペット?
魔理沙
そう思って構わないほど頻度は高い。
魔理沙
とまあ、ウサギを飼う人たちはこれらの可能性に留意していただきたいところだ。
霊夢
うーむ…足ダンに命掛けてるなぁ。
魔理沙
別にウサギにそのつもりはないんだけどな。
魔理沙
ということで今回はここまで。
霊夢
じゃあ私も魔理沙に意思表示をすべく、足ダンを覚えるか。
魔理沙
お前じゃ足ダンじゃなくて顔ボインになるだろ。
霊夢
なんか卑猥だろうが!!
霊夢
もうちょい言葉考えろ!!!
魔理沙
ということで今回は、ウサギの足の裏に肉球が無いのは何故?について紹介しました。
霊夢
最後までご視聴頂き、ありがとうございました。
魔理沙
最後までご視聴頂き、ありがとうございました。
>YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

「生き物」に関するテーマをメインにゆっくり解説動画を投稿しております。
毎週金曜日の17時に更新しています。

CTR IMG